top of page

Goal 9: Industry, innovation and infrastructure 産業と技術革新の基盤をつくろう
Goal 8と同様、この目標はただやみくもに産業や技術革新の発展を願うものではなく、「包摂的かつ持続可能な」発展を目指すものです。それは裏を返せば、往々にして産業の発展が非包摂的・持続不可能な形で行われてきたということです。
例えば工業生産性の地域格差をみると、2021年における人口1人当たりの製造業付加価値(manufacturing value added: MVA)は、サブサハラ・アフリカ諸国の中央値は138ドルであるのに対し、北アメリカでは4,043ドルでした。2022年における電力へのアクセスのデータを見ると、高所得国(high-income countries)では約100%であるのに対し、低所得国(low-income countries)では44.9%にとどまっています。また2023年の時点でインターネットを使用している人の割合は、高所得国では約93%であるのに対し、低所得国では約27%と大きな開きがあります。
Goal 9は主に開発途上国が抱える課題に焦点を当てているため、なかなか自分ごととして捉えにくいものかもしれませんが、同じ地球に住む仲間として、他人事ではなく自分ごととして課題に目を向ける姿勢をもちたいところです。
commodity 商品
e-commerce eコマース、電子商取引
gross domestic product (GDP) 国内総生産
high-/low-technology industries ハイテク/ローテク産業
industrialization 産業化、工業化
mobile broadband network coverage モバイル・ブロードバンド・ネットワーク・カバレッジ
value chain バリューチェーン
bottom of page